PCCグループがめざすもの、それはトータルメタル・コンポーネンツ・ソリューションです

BUMAX® ULTRA – 世界最強のステンレス鋼ファスナー

TOP > 導入事例 > BUMAX® ULTRA – 世界最強のステンレス鋼ファスナー
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

BUMAX® ULTRAは、ノーベル賞受賞技術である準結晶析出技術を応用することで、超高強度と優れた耐食性を実現しています。この技術では、まずひずみ硬化を行い、その後析出硬化を行うことで、ステンレス鋼の結晶構造を強化し、材料強度を大幅に向上させます。

この製法は、極めて要求の高い用途向けに特別に設計されています。

機械的特性(BUMAX® ULTRA 159)

  • 強度クラス:15.9

  • 寸法:M3–M12

  • 引張強さ:Rm min 1,350–1,500 MPa

  • 硬度:HV 430–500


適用用途

BUMAX® ULTRAは以下のような用途に適しています:
非常に高い締付荷重
超高強度と優れた延性の両立
耐食性および水素脆化耐性
最大450°Cでの優れた機械的特性
高温下でも低緩み特性

化学組成と物理特性

グレード UNS C max Cr Ni Mo その他 PRE
BUMAX® ULTRA S46910 0.02 12 9 4 Al, Ti, Cu 25

BUMAX® ULTRAは
マルテンサイト系組織を持ち、磁性があります。
マルテンサイト組織はオーステナイト系ステンレスより熱膨張係数が低く、高温でのボルト接合に設計上の利点があります。

PRE(Pitting Resistance Equivalent)= %Cr + 3.3×%Mo + 16×%N

温度範囲 BUMAX® ULTRA A4 (316L)
20–100°C 11.5 16.5
20–200°C 12.0 17.5
20–300°C 12.0 18.0
20–400°C 12.5 18.0


特長

  • 優れた疲労耐性

    強度を損なわずにファスナーの小型化や新設計の可能性

    高延性+超高強度を両立

    オーステナイト系ステンレス(ASTM 304L)や市販のマルテンサイト系・析出硬化型ステンレスより優れた耐食性

    水素脆化に対して強靭で、高強度合金鋼12.9・14.9級が水素脆化で使用不可になった場合の代替に成功


製品ラインナップ

  • 寸法範囲:M3–M12 または 0.125”–0.5”

  • 標準品では在庫されていませんが、ほとんどのネジ・ボルト設計は受注生産可能

  • 熱処理済み(析出硬化済み)で納品。ご要望に応じて電解研磨や化学パッシベーション処理で表面仕上げ・耐食性向上可能

  • 標準コーティング:特製ワックスによる低摩擦保証


BUMAX® ULTRAは、超高強度+優れた耐食性+低緩み特性を兼ね備えた、世界でも類を見ないファスナーです。
スウェーデン工場で製造され、少量プロトタイプや特殊仕様も対応可能。お客様のニーズに合わせた製品開発を継続的に行っています。

すべてのファスナーには「BUMAX + ULTRA」または「BUMAX, ULTRA + 強度クラス」をマーキング
M5以下はスペースの関係でマーキングなし、特殊マーキングは可能

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

資料請求・環境シートのご依頼など
お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP