PCCグループがめざすもの、それはトータルメタル・コンポーネンツ・ソリューションです

BUMAX® NITRO 109 ― 海洋環境で真価を発揮する高強度・耐食性ステンレスファスナー

TOP > 導入事例 > BUMAX® NITRO 109 ― 海洋環境で真価を発揮する高強度・耐食性ステンレスファスナー
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

BUMAX® NITRO 109の特長

BUMAX® NITRO 109は、窒素を強化元素として用いたオーステナイト系ステンレス鋼であり、高強度(10.9相当)と優れた耐食性を同時に実現しています。特に塩化物を多く含む海水環境での使用に最適です。

これまで、このような大径・高強度ボルトは、ニッケル基合金などの高価な材料に頼るしかありませんでしたが、BUMAX® NITRO 109は、よりコスト効率よく同等の性能を提供します。

主な用途とメリット

BUMAX® NITRO 109は、海洋環境や塩化物雰囲気下での大型ボルトが必要な用途に最適です。主な特長は以下の通りです。

316L/A4ステンレスを上回る耐食性(特に海水環境下)
**高強度(強度区分10.9)**をM36までの大径サイズで実現
オーステナイト構造による非磁性体かつ水素脆化に対する高い耐性
低温環境でも優れた衝撃靭性
高硬度・高Mnおよび高N含有による焼き付き防止性能
ニッケル基合金に代わるコスト効率の高い代替材としての可能性

BUMAX技術部門は、特定用途における最適選定をサポートしています。


化学成分(代表値)

元素 Cr Ni Mo N Mn PREN
含有量(wt%) 22 12 2 0.3 5 34

※PREN(Pitting Resistance Equivalent Number)は孔食耐性指数であり、値が高いほど耐孔食性に優れます。
海水環境では一般に「PREN ≧ 34」が推奨値とされています。

 
機械的特性

グレード 強度区分 対応サイズ 引張強さ Rm (MPa) 0.2%耐力 Rp0.2 (MPa)
BUMAX® NITRO 109 10.9相当 M30~M36 1,000 900
BUMAX® NITRO 100 100 M42以上 1,000 800

 

従来、高強度かつ海水耐性を持つ大径ボルトは、高価なニッケル合金製が一般的でした。
BUMAX® NITRO 109 は、これらに代わるコスト効率の高いソリューションとして、強度・耐久性・価格のバランスを最適化しています。

耐食性能とPREN比較

BUMAX® NITRO 109は、高いCr、Mo、Nの含有量により、一般的な316LやA4系ステンレスを大きく上回る耐食性能を発揮します。

材質 PREN値
一般的なA4-80 25
BUMAX® NITRO 109 34
BUMAX® DX 109 36
BUMAX® DX 129 43

製品供給と仕様

  • 製造範囲:M30~M36(受注生産)

  • 表面処理:専用ワックスコーティング(摩擦係数の安定化・かじり防止)

  • 供給形態:受注生産対応(小ロット・試作も可能)

  • 製造拠点:スウェーデン・BUMAX工場

すべてのBUMAX製品は、ISO 3506に基づく全数試験を実施し、3.1証明書および完全なトレーサビリティが保証されています。

刻印と認証

各製品には「BUMAX」「NITRO」「強度区分」が刻印され、特注での刻印指定にも対応可能です。
材料ロット番号および製造番号を基に、証明書との完全な紐づけが可能です。


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

資料請求・環境シートのご依頼など
お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP