
ヨーロッパ南天天文台の超大型望遠鏡(ESO ELT)の鏡面セグメントの支持構造を固定するために、標準を超える高強度の耐腐食性ソリューションが求められました。
要求の厳しい顧客のアプリケーション
オランダのVDL ETG Projectsは、チリ北部にあるESO ELTの主鏡の支持構造を建設しています。アタカマ砂漠の標高3,000m以上に位置するELTは、惑星、近傍銀河の組成、深宇宙に関する新しい科学的発見を可能にします。
主鏡の支持構造は798個からなり、それぞれが1.4mの大きさで、精度を最適化するために複数の電気モーターで駆動されます。望遠鏡の主鏡は直径39mを超え、人間の目の1億倍、2014年時点で最大の光学望遠鏡の13倍もの光を集める予定です。
ELTプロジェクトには、総額約10億ユーロが投入されています。望遠鏡は2024年に運用を開始する予定です。
標準を超えるソリューションの必要性
「VDL ETGのプロジェクトマネージャーであるマイケル・エバースは、次のように述べています。「当初、ELTプロジェクトの設計には標準的なステンレス鋼製ボルトが使用されていましたが、計算とテストにより、極限状態での強度が不足していることが判明しました。「私たちは、10.9の強度を持ち、かつステンレス鋼の耐腐食性を持つボルトを必要としていました。BUMAXは、私たちに完璧なソリューションを提供してくれました。
BUMAXソリューション
BUMAXファスナーは、望遠鏡のミラーをセグメントサポートに固定するために使用されています。このELTでは、1つのセグメントに長さ10mmのBUMAX® 109 M6ボルトを12本使用し、合計798個のセグメントと、ELTが稼働している間にミラーをコーティングするための連続交換プロセス用の追加セグメント133個を使用しています。
長さ10mmのM6ボルトは、製造に特殊な工具を必要とするカスタマイズ製品でした。また、お客様のご要望により、摩擦を最小限に抑えるために、ボルトにダイクロナイト®コーティングを施しました。ダイクロナイトコーティングは、望遠鏡に使用されるファスナーの一般的な表面処理ですが、このような処理をBUMAXへ施したのは本プロジェクトが初めてでした。
「高強度のBUMAX 109ファスナーは、非常にコストのかかるミラーセグメントの損傷を防ぎます。また、ファスナーは風雨にさらされることがあるため、その耐腐食性も不可欠であり、将来のメンテナンスの必要性を減らすことができます」とEvers氏は説明します。
BUMAX 109 ボルト
引張強度 1000N/mm²
耐力 900N/mm² (M16以下)
BUMAX商品詳細はこちらをご覧ください。☜クリック